妊活に関するよくあるご質問

目次

料金・お支払いについて

費用の支払いタイミングはいつですか?

①治療にかかる費用は、クリニックの受付で都度お支払いください。
②サービス費用は、初回通院時までに一括でお支払いください。
③協力男性にかかる費用は、都度対応の前日までにお支払いください。
④その他オプション費用は、内容によってお支払いタイミングが異なる場合がありますため、お問い合わせ後のやり取りにてお伝えいたします。

妊娠に至らなかった場合は返金してもらますか?

未婚でも不妊治療を受けられることがサービス内容となりますため、治療の結果妊娠に至らなかった場合でも返金はできません。

サービス料金は2人目も支払いが必要ですか?

2人目の際もお支払いが必要です。ただし2人目の場合は適応できるキャンペーンコードがありますので1人目よりもお得にご利用頂けます。

精子提供者について

紹介ドナーは何人いますか?その中から選べますか?

人数はタイミングによって変動があります。複数人のドナー登録がある場合は、お問い合わせ後のやり取りにて大まかなプロフィールをお伝えできますのでその中からお選び頂くか、Zoom面談によってお選び頂けます。

紹介ドナー男性の経歴・写真など詳細は確認できますか?

ホームページ上では公開しておらず、プライバシー保護のため写真やデータの提供も行っておりません。紹介ドナーとの直接のやり取りにて双方合意に至れば個人情報を共有頂いて問題ありません。

紹介ドナーはどんな基準で採用していますか?

年齢が原則30代まで、出自を知る権利が保障可能であること、精液検査の結果から妊娠の可能性が見込めること、戸籍謄本など個人情報が提出可能であることを基準としています。

治療・実績について

問い合わせから妊娠に至るまでに、どれくらいの期間がかかりますか?

お問い合わせ頂いてからクリニックの通院を始めるまでは、早ければ1週間以内に始められる場合はございます。通院開始から人工授精・体外受精・顕微授精の開始までは早くて1カ月以内で実施に進む可能性があります。妊娠に至るかどうかについては確証はありません。

妊娠に至った実績はありますか?

2025年8月時点で6名の方が妊娠・出産されています。

何歳くらいの女性が主に利用していますか?

選択的シングルマザーを希望する未婚女性の場合は30代後半から40代前半が大半です。女性カップルの場合は20代後半から30代半ばの方が多いです。

何回目の治療で妊娠に至りますか?

体外受精・顕微授精という高額な治療を受けたからといって必ずしも妊娠出産できるとは限りませんが、40代の方ですと5回程度は採卵と移植を繰り返して妊娠に至った例はございます。

出産後について

認知してもらえますか?

紹介ドナーの場合は、認知できません。
ご自身で見つけたドナー、海外精子バンクの利用の場合は、ドナーとご相談ください。

養育費はもらえますか?

紹介ドナーの場合は、養育費を受け取ることはできません。
ご自身で見つけたドナー、海外精子バンクの利用の場合は、ドナーとご相談ください。

子供が会いたいと言った場合に会ってもらえますか?

紹介ドナーの場合は、出自を知る権利を保障しますのでお会い頂けます。人件費、交通費はご負担ください。
ご自身で見つけたドナー、海外精子バンクの利用の場合は、ドナーとご相談ください。

お問い合わせ

上記で解決しない場合はこちらからお問い合わせください

目次