「結婚して子どもが欲しい」
そういった思いで婚活を始められる方は多いように思います。
しかし、いざ結婚して妊活を始められてもなかなか授からず、検査を受けると不妊症(男性不妊症含む)が判明する場合があります。不妊症といえば女性に原因があるというイメージを持っている方もいると思いますが、実際には「男性のみに原因がある場合は24%」、「男女ともに原因がある場合は24%」となっており、約半数は男性に原因があることが分かっています。

ブライダルチェックとは
ブライダルチェックとは、女性であれば産婦人科、男性であれば泌尿器科で受けることができる不妊検査です。検査項目は性病検査・血液検査、女性の子宮・卵巣検査、男性の精液検査などがあります。
婚活を始める前に検査をお願いする理由
結婚してから不妊症であることが発覚した場合は、不妊治療を行うか、子どものいない家庭を選択するか、ご夫婦で話し合って頂くことになります。ハローマリッジの場合、「子どもが欲しいから結婚したい」という理由で登録頂いている方が多いため、成婚後は妊活に進まれるご家庭が多いことと思います。そのタイミングで不妊症が発覚した場合には、離婚という選択肢が出てきてしまうため、婚活を始める前に不妊検査を受けて頂きますようご協力をお願いいたします。